KINTO契約中、パンクなどのトラブルに見舞われるかもしれません。
そんなときでもKINTOなら安心!
ロードサービスが無料で助けてくれます
KINTOに付帯のロードサービスが24時間体制で助けに来てくれます。
そこで応急処置をしてもらって、後日ディーラーでタイヤ交換してもらう流れです。
タイヤ交換、タイヤそのものの費用も無料です。
なにかトラブルがあっても、ほぼ無料でKINTOなら対応してくれます。
安心してカーライフを満喫するなら、KINTOはベストな選択だと思いますよ!
目次
パンクしたらロードサービスが助けてくれる
車に乗ってたら、パンクは避けられないトラブルかもしれません。
一番多いのは、異物が突き刺さるケースです。
道路上に落ちている、釘やネジ、ガラス片などが刺さってパンクしてしまうことは、どう気をつけても避けられません。
KINTOなら24時間体制でロードサービスが無料で助けてくれます
パンクに気付いたら、まずはKINTO事故受付センターに連絡します。
KINTO事故受付センター:0120-137-160
状況を説明し、場所を伝えてロードサービスに来てもらいましょう。
ロードサービスでは応急処置を
パンクした直後の応急処置はタイヤ補修材での修理になります。
スペアタイヤを搭載している車であれば、スペアタイヤに交換してもらえます。
現在はスペアタイヤを搭載していない車が多いので、ほとんどが補修材での修理になります。
現場ではとりあえず応急処置してもらって、その後ディーラーで新しいタイヤに交換する流れとなります(交換が必要な場合)。
バーストした場合はレッカー
タイヤが補修材では直らないような大きな傷があったり、バーストしてしまった場合などは、レッカーか車載車で車を運んでもらうことになります。
KINTOのロードサービスは200kmまでレッカー無料です
JAFの会員でも無料なのは20kmまでなので、KINTOのロードサービスはかなり手厚いサービスです。
担当ディーラーまで運んでもらって、修理してもらいましょう。
もし200km以上離れたところでレッカーが必要になったときは、その旨をKINTO事故受付センターに連絡します。
近くのトヨタディーラーまで運んでもらって、修理してもらうことも可能です。
新しいタイヤへの交換は無料です
パンクした車のタイヤ交換も無料でやってくれます。
他社カーリースの場合は、メンテンスのオプションに入っていても、タイヤ交換の工賃は無料でも、タイヤ代そのものは自腹ってケースもあります。
KINTOはもちろん、タイヤ交換の工賃も、タイヤそのものの料金も無料です。
なのでパンクしても安心です。
タイヤの性能が上がっている昨今は、そんなにパンクするケースはありませんが、それでもあるにはあります。
どんなトラブルでも対応してくれるのがKINTOの強みですね。
というわけで、パンクしても安心なのがKINTOです。
まずは希望の車種の月額料金を確認してみましょう!
パンクしても安心です
パンクで無料にならないケース
基本的には無償でパンクにも対応してくれるKINTOですが、一部、対応が不可になるケースもあります。
それは・・・
故意・過失・いたずらによる損傷の場合
わざとパンクさせたり、ドリフト走行でタイヤをすり減らしたり、いたずらによる損傷は対象外。
基本的には気にしなくていいかもしれませんが、気をつけたいのは側面損傷。
タイヤの側面を、縁石などにこすってパンクした場合は、対象外となります。
いずれの場合もロードサービスは来てくれますが、タイヤ交換は対象外になります。
ただし、縁石に乗り上げた場合などは、事故として処理すれば、保険が適用されます。
KINTO自体は負担しませんが、保険は適用されますよーって感じです。
事故なので、自己負担が最大5万円(免責額)かかりますが、それ以上の分は保険から出ることになります。
KINTOのパンクに関するよくある質問
ここではKINTOでパンクした場合によくある質問をまとめました。
Q1. KINTOでパンクした場合、どんなケースでも無料ですか?
A. 走行中に釘を踏んだなどの自然なパンクは無料で修理対応されます。ただし、故意の破損やイタズラなど一部のケースでは保険対応になる可能性があります。
Q2. パンクとバーストや空気圧低下の違いは何ですか?
A. パンクは異物が刺さることで空気が漏れる状態、バーストはタイヤが破裂した状態です。バーストの場合は修理ではなく交換になります。レッカー移動となりますが、無料で搬送してくれます。
Q3. パンクしたときはどこに連絡すればいいですか?
A. KINTOカスタマーセンター(24時間対応)へ連絡してください。電話番号は公式アプリ内、Webサイトで確認できます。
Q4. 夜間や早朝にパンクした場合も対応してもらえますか?
A. はい、KINTOでは24時間365日ロードサービスが利用可能です。深夜でも電話すればすぐに対応してもらえます。
Q5. パンク修理中は代車を用意してもらえますか?
A. 数日単位ならディーラーが代車を用意してくれることが多いようです。長期間になる場合はKINTO契約者特典としてトヨタレンタカーを無料で利用できます。
KINTOでタイヤがパンクした場合のまとめ
KINTOで契約中の車がパンクしても、ロードサービスが24時間、無料で助けてくれます。
ロードサービスに応急処置をしてもらった後、ディーラーで新品のタイヤに交換する流れです。
タイヤ交換も無料です。
KINTOはあらゆるトラブルに、ほとんど無料で対応してくれます。
その安心感がKINTOを選ぶ理由のひとつでもあります。
もしKINTOが気になっているのであれば、その点も考慮して、ぜひ前向きに検討してみてください。
\安心してカーライフを楽しめます/