KINTOで契約した車はどのような内容でメンテナンスを受けられるのでしょうか?
KINTOでは全てのメンテナンス内容を無料で受けられます
タイヤ交換やバッテリー交換も含めて、追加費用は不要でメンテナンスを受けられます。
他社カーリースのようにメンテナンスのオプションを入れること無く、追加費用無しでKINTO公式サイトで表示されている金額で受けられます。
メンテナンスは担当ディーラーで受けます。
トヨタ車ならトヨタ、レクサス車ならレクサスなど各ディーラーでメンテナンスを受けられます。
追加費用が無く、支払うのは月額料金だけ。
KINTOならストレス無く、整備が行き届いた車に乗ることが出来ます!
\まずは希望車種の月額料金を確認!/
KINTOのメンテナンスの内容は?
KINTOで受けられるメンテナンスの内容を以下に紹介します。
KINTOメンテナンスが受けられる消耗品
- エンジンオイル
- エンジンオイルフィルター
- エアコンフィルター
- タイヤ
- バッテリー
- ワイパーゴム
- ウィンド・ウォッシャー液
- ブレーキパッドなどブレーキ関連消耗品
- ブレーキオイル
- エアクリーナーエレメント
- 各種電球
- 各種電池(電子キー・カードキー等)
オイル交換は当然無料。
その他、ほぼ全てのメンテナンス内容が無料です。
キーの電池まで無料です。
タイヤやバッテリー交換も無料です。
他社カーリースでは、タイヤやバッテリーは交換費用だけ無料で、本体は有料みたいなところもあります。
KINTOではもちろん、タイヤやバッテリーそのものの費用もかかりません。
メンテナンスの頻度は?
KINTOでのメンテナンスはいつ受けられるのでしょうか?
最低でも年に一度は診てくれる
KINTOでは車検と定期点検を含めて、最低でも一年に一回は点検を受けられます。
※スバルは半年に一回
もちろん車検も定期点検も無料です。
その際、オイル交換を含めて必要に応じていろいろメンテナンスしてくれます。
代表的な消耗品の交換基準は以下の通りです。
- エンジンオイル交換:15,000km、または1年
- エンジンオイルフィルター交換:15,000km
- タイヤ交換:残溝2mm程度
- バッテリー交換:3年程度、または必要に応じて交換
エンジンオイルについては、メーカー推奨の交換頻度に準じています。
現在はオイルとエンジンの性能が上がってるので、昔のように頻繁にオイル交換しなくても大丈夫になってるんですね。。
ただし最終的な判断はディーラーのメカニックになるので、ターボ車やシビアコンディションの車は、たまに診てもらって劣化してたら交換してくれます。
※オイルチェックも無料です
またワイパーゴムが切れてたり、ブレーキオイルが減ってたりしたら、その都度ディーラーに行けば適切にメンテナンスしてくれます。
メンテナンスの費用がかかるケース
KINTOでは基本的にすべてのメンテナンスが無料で受けられます。
ただし無制限にメンテナンスを受けられるわけではありません。
以下のようなケースでは、メンテナンス費用がかかります。
メンテナンスで費用がかかるケース
- 規定外の交換
- KINTO以外で交換したタイヤやバッテリーなどの損耗
- スタッドレスタイヤの夏期間装着の履き潰し
- レクサス車とGR車のタイヤ交換
- 故意や注意義務欠如による損耗
規定外の交換とは、例えばオイルをメカニックが見て劣化してないと判断しているのに、交換してくれ!って言えば有料になります。
また自分で交換したタイヤは損耗しても交換してくれません。
スタッドレスタイヤはシーズンが来たらちゃんと交換してもらいましょう。
レクサスは残念ながらタイヤ交換は有料です。高いしね。
GR車も同様です。走り屋が多いから・・・
メンテナンスの場所はどこ?
KINTOでは申込みの際に担当ディーラーを決めます。
通常は自宅の近所のディーラーにしますね。
その担当ディーラーで納車からメンテナンス、返却まで請け負います。
ほぼ全ての各ディーラーがKINTOを取り扱ってますので、近所のディーラーならほぼOK。
ただ一部、KINTOを取り扱ってないところもありますので、あらかじめ確認しておくほうがいいかもしれません。
担当に出来るディーラーを調べるには・・・
↓
適当な車種の「見積もり」をクリック
↓
一番下の「次へ:販売店検索」をクリック
↓
地図とディーラーが表示される
以上の順番でご自宅の近くのディーラーの場所を探すことが出来ます。
ここまでメールアドレスなどの入力は不要です。
KINTOメンテナンス内容と費用のまとめ
KINTOでは全てのメンテナンスを追加費用なしで受けられます。
他社カーリースの場合、メンテナンスは月額料金以外に追加費用がかかることが多いですが、KINTOは月額料金に全て含まれています。
オイル交換、タイヤ交換、バッテリー交換など無料で受けられます。
また車検と定期点検で、最低でも年に一度の点検も無料で受けられます。
月額料金さえ払っていれば、追加の費用が必要ないのがKINTOの魅力です。
明朗会計なので、経済的な計画も立てやすいです。
もしKINTOが気になっているのであれば、まずは希望の車種の月額料金をチェックしてみてください。
KINTOは時期によってラインナップが消えることがありますので、希望の車種があればお早めに!
\希望車種の月額料金をチェック/