KINTO契約者には様々な特典がありますが、その中でもトヨタレンタカーが使えるサービスがあります。
無料で使えるケースと、割引で使えるケースがありますが・・・
- 修理のときは無料
- その他は20~50%割引
で使えます。
修理のときは、事故の場合は30日間、故障のときは15日間、無料で使えます。
代車として使うイメージです。
その他、普通のときは20~50%割引でトヨタレンタカーが利用可能です。
KINTOでは5人乗りの車に乗ってるけど、大勢で遊びに行くからミニバンを借りたい!などのときに使えますね。
修理のときはレンタカー特約で代車として
KINTOに付帯の任意保険にはレンタカー特約が付いています。
契約中の車が修理が必要なときは代車としてトヨタレンタカーを無料で借りることが出来ます。
無料で借りられる日数
- 事故修理:30日間
- 故障修理:15日間
事故の場合は板金・塗装などがあるので、30日間と長く設定されています。
故障の場合は部品交換などで直るので、それほど修理期間がかからないので、15日間に設定されています。
トヨタレンタカーが借りられるのは修理ごとなので、複数回修理をしたとしても、その都度、決められた日数のレンタカーが借りられます。
車検など短期間のときはレンタカー特約は使わず、ディーラーが代車を用意してくれることが多いようです。
借りられる車は同レベルの車
修理の際にトヨタレンタカーで借りられる車はKINTOで契約中の車と同レベルの車になります。
せっかく無料だからいい車を借りたい!って思っても、そうは行かないみたいですね。
出来れば違う車に乗りたいので、同レベルで別車種に乗ってみたいですね。
逆に契約中の車よりレベルを下げると借りられることもあるようです。
通常は20~50%割引でトヨタレンタカーが借りられる
修理じゃないケースでもレンタカーは借りられます。
割引率は20~50%なので、結構安く借りられますね。
ただし50%割引が適用されるのはbZ4xのユーザーだけのようです。
それ以外の車は20%割引になるので、ほとんどの人は20%割引ですね。
でも、例えば・・・
大勢で遊びに行くからミニバンを。
雪山に行くから4WDの車を。
キャンプに行くからSUVを。
たまには飛ばしたいからスポーツカーを。
たまにはレクサス乗りたい!
という感じで、別の車に乗りたいときに、割引で乗れるのはいいですね。
割引適用は超カンタン
割引の適用を受けるのは超カンタンです。
普通にトヨタレンタカーを予約して、車を借りるときにKINTOの会員ページのMy KINTOにログインしている画面を見せるだけです。
お手持ちのスマホでログイン出来れば、それを見せるだけで割引が適用されます。
KINTOのレンタカーまとめ
KINTOで契約中はトヨタレンタカーが使えます。
- 修理のときは無料
- その他は20~50%割引
でそれぞれ借りることが出来ます。
なので修理のときに、車が使えないということもありません。
また通常時でも割引で借りることが出来ますので、別の車に乗りたいときも割引で乗ることが出来ます。
KINTOはトヨタが運営しているので、様々な車の楽しみ方を提案してくれます。
レンタカー特約はそのうちのひとつですね。
KINTOにすることで、普通に購入するのでは味わえない、別の車の楽しみ方も体験できますね。