KINTOでは申込むとき、保証人は必要なのでしょうか?

 

KINTOの個人契約では保証人は不要です

20歳以下でも、学生でも、主婦でも、保証人は不要です。

 

法人契約の場合は連帯保証人(代表取締役)が必要です。

 

\保証人不要で審査が受けられる/

 

KINTOの個人契約は保証人が不要

KINTOの個人契約では保証人は不要です。

KINTOはいろんな属性の人が利用されていますが、基本的には保証人なしで審査に通過されています。

学生や主婦でも不要なの?

 

学生や主婦、年金生活者など一見、審査に通りにくそうな属性の方でも審査に通過しています。

 

特に収入0円の専業主婦、週2でアルバイトの学生。

こういう属性でも、審査に通過しているケースが多いです。

 

収入が無くても審査に通るのはなぜでしょう?

それは、審査の際に家族の与信も見てくれるから

 

早い話、お父さんの収入や、家族の金融事故の有無なども見てくれるのでそれで通っちゃうんですね。

だからと言って保証人をつけろとは言われません。

 

アルバイト・フリーターでも保証人は不要?

 

もちろんアルバイトだけのフリーターでも保証人は不要です。

ちゃんと収入があれば、アルバイトと正社員でKINTOは区別しません。

詳しくは → KINTOはアルバイトでも審査に通る?で解説しています。

 

フリーターでも普通に審査に通ってる人は多いですよ!

 

とりあえず審査だけでも受けてみよう

KINTOでは審査申し込みに保証人は不要です。

ちょっと不安があるかもしれませんが、通るかどうかは実際に受けてみないと分かりません。

 

KINTOは本当に契約するかどうかは、審査通過後に決めることが出来ます

審査だけ通って、後で本当に契約するかどうかを決めればOKなんです。

 

また審査通過後にグレードやオプションの変更なども出来ますので、まだ決めきれてない人でもとりあえず審査だけ受けてもOK。

もちろんキャンセルしてもキャンセル料などは取られません。

 

流れは①車種選定 → ②見積もりシミュレーション → ③審査申込の3ステップ。

免許証だけあれば審査申し込み出来ますので、とりあえずは審査に申し込んでみてください!

 

審査を受けるならこちら

>>KINTO公式サイト

 

保証人じゃないけど、家族名義で契約はアリ

KINTOでは保証人は付けられないけど、審査がちょっと不安。

そんなあなたは家族に契約してもらうことも検討してみてください。

 

実はKINTOは、契約者が認める人であれば、誰が乗ってもOKなんです。

もちろん任意保険も、各種サービスも同じように適用されます。

 

※個人契約に限ります。法人契約は従業員とその家族まで。

 

なのでもしあなたが審査が不安であれば、家族に契約してもらって、自分がメインで使うっていうことが出来ます。

任意保険もコミコミのKINTOだけ使えるワザです。

 

月額料金は契約者に請求されますので、お金のことは家族間で話し合ってください。

>>KINTO公式サイト

 

どうしても保証人を付けたい場合は?

「一度、審査に落ちた」

「一人の契約じゃ不安」

「家族に代わりに契約ってのも無理っぽい」

など、KINTOの個人契約でどうしても保証人を付けたい場合はトヨタディーラーに行ってください。

KINTOはWEBだけではなく、ディーラーでも申し込むことが出来ます。

 

そこで「保証人を付けたいんですが」と言えば、相談に乗ってくれます。

出来れば保証人になる人と、一緒に来店するといいですね。

 

ディーラーで申し込む場合も、最終的には自分のスマホでの申し込みになるので、下のリンクをブックマークに入れておいてください。

KINTO公式サイト(ブックマークに入れる)

 

法人契約は保証人が必須

個人契約では保証人は不要でしたが、法人契約では保証人が必須です。

代表取締役が連帯保証人となります。

 

法人契約の審査は、連帯保証人になる代表取締役の免許証だけで申し込めます。

決算書や履歴事項全部証明書は不要です。

 

法人契約の申込みは・・・

>>KINTO法人特設サイトで

 

KINTOの審査は甘めです

保証人が不要だと言うことからも分かるように、実はKINTOの審査は甘めだと言われています。

 

KINTOの審査が甘めの理由

  • リースだから
  • 任意保険、車検などコミコミだから
  • トヨタファイナンスが審査するから

詳しくはKINTO審査は甘い?厳しい?で解説しています。

 

過去、ローンや他のカーリースで審査に落ちたとしても、KINTOなら通る可能性は全然アリ。

保証人いらずで審査が受けられるので、まずは通るかどうか、審査を受けてみましょう!

>>KINTO公式サイト

 

KINTO保証人のよくある質問

Q:年金生活者でも保証人なしで審査に通る?

A:年金およびその他の収入と車のバランスで審査されます。一概に言えませんが、通る人も多いです。

 

Q:「家族名義→自分が運転」の注意点は?

A:家族間のお金の問題ですね~。保険は適用されるので、他に問題点は少ないかも。

 

Q:銀行ローンで保証人が必要と言われたんだけど

A:銀行ローンは金利が安い分、審査厳しめです。なのでKINTOなら通る可能性はあります。

 

Q:カーローンもトヨタファイナンスじゃん

A:確かにそうなのですが、それでもKINTOの方が甘めです。任意保険などコミコミなのと、トヨタは新規事業のKINTOを広めたいのが審査も甘い理由だそうです。

 

 

まずは審査を受けてみよう

KINTOは個人契約は保証人は不要です。

法人契約の場合は、代表取締役が連帯保証人になります。

 

審査に通過したら、数カ月後には新しい車があなたの元に届きます。

KINTOで快適なドライブを!

 

\保証人不要で審査が受けられます/