KINTOではアルバイトの人でも審査を受けられます。
アルバイトだからという理由だけで、審査に落ちることはありません。
きちんと収入があれば審査に通る可能性は高い
もちろん、無条件で通るわけではありませんが、逆にアルバイトだからって無条件に審査に落ちるとか、そういうことはないようです。
きちんと収入があって、安定的に働いている人であれば、おおむね審査には通過します。
まずは、とりあえず審査を受けてみることをオススメします。
KINTOは審査に通過したからと言ってかならず契約しなければならないってわけではありません。
もちろん審査は無料ですし、一度落ちても再審査は可能です。
審査まではKINTO公式サイトにて、1.車種を選ぶ、2.見積りシミュレーション、3.審査申し込みという順番です。
実際に通るか通らないか、まずはお気軽に審査だけでも受けてみましょう~
もちろんアルバイトでも仕事と認められますよ
車が欲しくなってきて、KINTOが気になって、審査があると知って・・・
「アルバイトだけど審査とか受けられるのか?受けても門前払いされるんじゃないかなぁ・・・」
と心配されている方もおられると思います。
もちろんそういう心配もあるでしょう。何かと社会的にもいろいろありますしね。
でもKINTOはアルバイトも、ちゃんと仕事と認めてくれます。
収入がちゃんとあって、KINTOに契約したからって生活に困るような感じじゃなければ、ちゃんと審査には通ります。
そもそもアルバイトを仕事と認めないなんて、令和では時代錯誤だと思いませんか。
審査に通る通らないは別ですが、アルバイトだからと言って落ちることはありません。
審査通過のポイントは車のランクと収入のバランス
もしかしたら周りの人に、アルバイトだからKINTOに落ちた、アルバイトだから車のローンが組めなかった、そういう人がいるかもしれません。
でもそれはアルバイトだからじゃなく、収入に応じた車じゃなかったからってことがあります。
さすがに年収200万円で、毎月10万円以上支払うクラウンには乗れません。
基準としては支払額が年収の1/3に収まっていれば大丈夫です。
もちろん他の借金があるかなども審査対象になりますが、おおむね1/3。
年収200万円なら、年間の支払額が70万円弱。つまり月5万円までの支払いなら、結構乗れちゃうってことです。
なるべく長めの契約期間の方が通りやすい
KINTOの審査申し込みをする際、やはり月額料金が安くなる方が審査には通りやすくなります。
3年より5年、5年より7年の方が通りやすいです。
もし3年契約で申し込んでみて、ダメだったら今度は5年か7年で再審査を受けてみれば、審査に通過するってこともあります。
まずは審査を受けてみましょう
とは言え、本当に審査に通るかどうかは、実際に審査を受けてみないと分かりません。
なのでまずは審査を申し込んでみてください。審査自体は無料ですし、10分程度で申し込みは完了します。
また審査に通過したからと言って必ず契約しなきゃならないわけではありません。
審査通過後にKINTOから契約するかどうかの確認メールが届きますので、やっぱやめた!って思ったらキャンセルすることが出来ます。
さらには30日間は審査結果は保留できますし、審査通過してからグレードや車種の変更の相談も可能です。
なのでまずはお気軽に審査を受けてみてください!