KINTO契約者には様々な特典があります。

その中でもトヨタレンタカーが使えるサービスがあります。

 

修理中は無料、普段でも20~50%割引でレンタカーが使えます

修理のとき、事故の場合は30日間、故障のときは15日間、無料で使えます。

ディーラーはその期間内に修理を完了する感じ。代車として使うイメージですね。

 

さらに、KINTOでプリウスに契約してる人が・・・

 

笑顔リーマン

6人で旅行に行くからミニバン借りたい!

ってなときは、割引でトヨタレンタカーを利用するみたいな感じです。

もしもの時も、遊びの時も、KINTOならレンタカーまでサポートしてくれるから、安心できますね。

 

KINTOのトヨタ車ラインナップ一覧

 

修理中は代車として(レンタカー特約)

 

KINTOに付帯の任意保険には「レンタカー特約」が付いています。

契約中の車が修理が必要なときは代車としてトヨタレンタカーを無料で借りることが出来ます。

 

無料で借りられる日数

事故修理  故障修理 
 30日間 15日間

 

事故の場合は板金・塗装などがあるので、30日間と長く設定されています。

故障の場合は部品交換などで直るので、それほど修理期間がかからないので、15日間に設定されています。

基本、どちらの修理でも、レンタカーの期限内に修理はしてくれます。

 

ちなみにレンタカーが借りられる日数は一回の修理ごとなので、複数回修理をしたとしても、その都度、決められた日数のレンタカーが借りられます。

契約中に2回事故したら、最大で60日借りられる計算です。

 

車検など数日だけ車を預けるときは、ディーラーが代車を用意してくれることが多いようです(レンタカー特約は使わない)。

 

借りられる車は同レベルの車

修理の際にトヨタレンタカーで借りられる車はKINTOで契約中の車と同レベルの車になります。

せっかく無料だからいい車を借りたい!って思っても、そうは行かないみたいですね。

 

 

もちろんレンタカーの在庫状況もあるので、場合によっては全く同じ車になることもあります。

出来れば違う車に乗りたいですよねー

逆に契約中の車よりレベルを下げると、リクエストを出すことは可能です。

 

KINTOのトヨタ車ラインナップ一覧

 

通常は20~50%割引でトヨタレンタカーが借りられる

 

修理じゃないケースでも、トヨタレンタカーが20~50%割引で借りられます。

 

ただし50%割引が適用されるのはbZ4xのユーザーだけで、それ以外の車は20%割引になります。

つまりほとんどの人は20%割引ですね・・・ちょっと残念。

 

でも、例えば・・・

僕

大勢で遊びに行くからミニバン借りよう!

笑顔男

キャンプに行くからSUVがいいなぁ

笑顔リーマン

たまにはスポーツカー乗りたい!

笑顔女

ちょっとレクサス乗ってみたい

 

という感じで、別の車に乗りたいときに、20%割引で乗れます。

また次に買いたい車、KINTOと再契約したい車を試しに乗ってみるってことも出来ますね。

いろんな使い方が出来ます。

 

割引適用は超カンタン

割引の適用を受けるのは超カンタンです。

普通にトヨタレンタカーを予約して、お店でKINTO会員ページのログイン画面を見せるだけで割引適用になります。

 

お手持ちのスマホでログイン出来れば、それを見せるだけで割引が適用されます。

 

普通に買うよりお得にレンタカーが使えるので、いろんな車を楽しむことが出来ますね。

KINTOは、実は車好きこそ、存分に楽しめる要素が満載なのかもしれませんね。

 

KINTOのトヨタ車ラインナップ一覧

 

ちなみに、KINTOはレンタカーではありません

たまーーに聞かれます。

 

はてなリーマン

KINTOってレンタカーじゃないの?

違います!

ジャンルで分けるならKINTOはカーリース。

数日単位のレンタカーと、数年単位のカーリースでは、法律上も別枠になります。

レンタカーなら車庫証明は不要ですが、カーリースは必要になります。

 

なのでナンバープレートもレンタカー用の「わ」「れ」ではなく、普通に購入する場合と同じ。

 

下の写真はKINTOで契約したライズですが・・・

 

ちゃんと「せ」ナンバー。普通の乗用車と同じです。

ちなみにこれだけではカーリースとは分かりません。

 

またKINTOで契約したからと言ってKINTOステッカーを貼られるわけではありません。

 

レンタカーはあくまで借り物ですが、KINTOなどカーリースは、自分の車っていう感覚です。

 

KINTOのレンタカーまとめ

 

KINTOで契約中はトヨタレンタカーが使えます。

  • 修理のときは無料
  • その他は20~50%割引

でそれぞれ借りることが出来ます。

 

なので修理のときに、車が使えないということもありません。

また通常時でも割引で借りることが出来ますので、別の車に乗りたいときも割引で乗ることが出来ます。

 

普通に車を購入した場合、修理のときは代車が出ることもありますが、さすがに一週間以上の修理期間になると断られることが多いです。

 

焦り男

修理代がかかる上に、レンタカー代までかかるのか・・・

なんてことに。

金銭的な負担は元より、気分的に嫌ですよね・・・

でもKINTOならそういう心配はありません。

 

さらにレンタカーの在庫によっては、いつもと違う車にも乗れるで、むしろ修理中も楽しくなっちゃう。

マイナスな状況がプラスに変わる。これ精神的にかなり楽です。

 

「修理中にレンタカーが借りられるよ」

「普段でも20%OFFでレンタカー利用できるよ」

って言葉にしたら、ふーん、そうなの?って感じですけど、実際にはかなりいいサービスだと思います。

KINTOさんももっとアピールすればいいのになぁ。

 

\アピール不足の公式サイトかも?/

KINTOのトヨタ車ラインナップ一覧