
KINTOの審査、どのくらいの年収があれば大丈夫なのでしょうか?
年収200万円以上がひとつの基準
とりあえず200万円以上あれば、何らかの車に乗ることが出来ます。
正社員かアルバイトは関係ありません。
あとは年収と車の金額のバランスになってきます。
ただし専業主婦や大学生など、収入がない人でも審査に通過している例は多数あります。
200万円という基準は、独立して生計を立てている人が必要な収入になります。
つまり家族の年収が高ければ大丈夫
KINTOの審査に通る基準としては
- 年収が200万円以上
- 自分以外が世帯主
のどちらかになります。
⭕️ 一人暮らしで年収200万
⭕️ 専業主婦で夫に収入あり
⭕️ 大学生で両親に収入あり
という感じです。
もちろん年収が200万円以上あったとしても、専業主婦や大学生であったとしても、無制限に高級車に乗れるわけではありません。
ただ主婦でノア、大学生でプリウスなどの審査に通過している例はあるので、意外と通りやすいのも現状です。
今、欲しい車は、今しか乗れない。
KINTO審査の通過基準は年収の1/3
とりあえず自分が世帯主なら、最低年収が200万円必要なのは分かった。
ではどのくらいの年収があれば、どのくらいの車が契約できるのでしょうか?
ざっくり言えば・・・
年収の1/3が基準です
年間支払いが100万円の車があれば、年収は300万円必要ってことですね。
ただし住宅ローンなど、借り入れが無い場合です。借り入れがある場合は、他の返済額とあわせて年収の1/3となります。
詳しくは → 住宅ローンはKINTOの審査に影響する?
では年収ごとにどんな車に乗れるんでしょうか?下に早見表を作ってみました。
年収とKINTOの審査に通りそうな車種
| 年収 | 支払上限金額と乗れる車 |
| 200万円 | 年66万円/月5.5万円 ヤリス、ヤリスクロス、ルーミー、 アクア、カローラシリーズ、 ライズ、ノア、プリウスなど |
| 300万円 | 年100万円/月8.3万円 ハリアー、RAV4、アルファードなど |
| 400万円 | 年133万円/月11万円 ヴェルファイア、クラウンスポーツ、 クラウンクロスオーバーなど |
| 500万円 | 年167万円/月14万円 クラウン、レクサスRX、 レクサスIS、レクサスLBXなど |
| 600万円 | 年200万円/月17万円 ほぼすべての車種 |
車種は一番安いグレードで、オプションは付けず、7年契約です。
意外といい車に乗れそうじゃないですか?
年収200万円でもプリウスには乗れますし、300万円ならアルファードにも乗れます。
400万円あれば、結構いろんな車を選べますよね。
しかもKINTOは税金や任意保険、車検やメンテ代も込みなので、月額料金以外はガソリン代と駐車場代ぐらいしかかかりません。
なのでローンで購入するよりも、ずいぶん金銭的に余裕があります。
KINTOと年収のよくある質問
Q:ボーナスは年収に含まれる?
A:含まれます。 ボーナス払いの設定もあるのでボーナスが出る職種の人は毎月の支払額を抑えられます。
Q:共働きで“世帯合算”はできる?
A:契約名義は原則1人です。 合算は基本不可ですが、家計全体の返済余力は参考にされることがあります。
Q:個人事業主は通る?
A:通ります。ちょっとだけ審査が厳しくなる傾向アリ。
Q:アルバイトや派遣社員でも大丈夫?
A:安定収入があれば大丈夫です。
Q:頭金は必要?
A:不要です。
Q:審査結果はいつ分かる?
A:目安は1~3営業日。早ければ即日、結果が来ます。
Q:通りやすくするコツは?
A:車のランクを下げる、期間を長くするなど、月額料金を下げる工夫を。
Q:年収の1/3以下なら確実に通る?
A:車確実ではありません。実際には審査を受けてみないと分かりません。
Q:審査だけ受けてキャンセルできる?
A:できます。実際に契約するかどうかは、審査通過後に聞かれます。
Q:無条件で審査通してくれたらいいのに
A:そんなことしたらKINTOが潰れちゃいます
KINTOと年収まとめ
KINTOは年収200万円あれば、とりあえず何らかの車に乗れる可能性は高いです。
ただし年収が200万円無くても、専業主婦や学生など、家族の世帯主で無ければ通る可能性は全然あります。
あとは車の金額の問題ですね。
基本的には年収の1/3の支払いであれば、通る可能性が高いです。
ただし実際には審査を受けてみないと何とも言えません。
KINTOは審査後、本当に契約するかどうかを決められます。
なので、まずは審査だけでも受けてみましょう。

新しい車でドライブするところを想像してみてください。
きっと楽しいですよね~
KINTOで今よりもっと素晴らしい生活を実現しましょう!
\希望車種の料金を確認!/

