カーネクストで買取依頼するときに、譲渡証明書が必要だなぁとお思いの方、あなたはなかなか車の売却に詳しい人ですね。

もちろん譲渡証明書は必要です。

 

譲渡証明書はカーネクストが用意してくれます

しかも住所氏名など必要事項は入力済みで渡してくれます。

車の引き取りの際に、実印を押印するだけです。

 

>>カーネクスト公式サイト

 

譲渡証明書はカーネクストが用意

まず譲渡証明書を簡単に言うと

「この車はこの人に譲りました!」っていうのを宣言する書類です。

これがあることで、カーネクストが廃車や一時抹消の手続きが出来るので、売却にはどうしても必要な書類です。

 

カーネクストでは車引き取りの際に、譲渡証明書を持ってきてくれます。

すでに必要事項は記載済みなので、印鑑を押せばそれでOKです。

 

 

印鑑は実印となります。

「認印じゃダメなの?」

って思うかもしれませんが、法律上、普通車の所有権移譲には実印が必要なんです。

 

実印押すのはちょっと緊張しますけどね。

 

印鑑証明書も必要です

譲渡証明書には実印を捺印しますので、印鑑証明書も必要です。

印鑑証明書は役場にて、ユーザーが手数料負担で取得する必要があります。

 

査定は20秒!カーネクスト

 

その他、必要な書類

カーネクストに車を売却する場合は、以下の書類が必要です。

 

売却に必要な書類

  • 車検証
  • 自賠責保険証明書
  • リサイクル券
  • 印鑑証明書
  • 譲渡証明書(実印)
  • 委任状(実印)

 

この中で車検証、自賠責保険証明書、リサイクル券は通常、車のダッシュボードに入っています。

後は譲渡証明書と委任状に実印を押せば終了です。

 

カーネクストの譲渡証明書に関するQ&A

Q:なんで実印が必要なの?

A:車という大きな財産の権限を移譲するから、不正に盗まれないように実印が必要になっています。

 

Q:引き取りの際に印鑑証明書を準備できなかったら?

A:後日郵送でも大丈夫です。ただし手続きが遅れるので、入金も遅れる可能性があります。

 

Q:譲渡証明書は誰に渡せばいいですか?

A:引き取り業者に手渡ししてください。

 

Q:委任状と譲渡証明書の違いは?

A:譲渡証明書は「所有権を譲るための書類」、委任状は「手続きを代行する許可を与える書類」です。どちらも提出が必要です。

 

まとめ

カーネクストで買取依頼する場合、譲渡証明書が必要になります。

引き取り業者が持ってきてくれます。

 

しかも必要事項は記入されているので、押印するだけでOKです。

印鑑証明書は自分で準備しましょう。

 

引取完了したら、1週間程度で入金されます。

つまり査定後、2週間程度です。

 

あなたの車はいくらになるでしょうか?

今から楽しみですね!

 

>>カーネクスト公式サイト