
KINTOで車を乗ってる間、車検や修理などで車を預けることありますよね。
そのとき代車って出してもらえるのでしょうか?
KINTOは代車が出ます
短期のとき → ディーラーが代車
長期のとき → トヨタレンタカー(無料)
ってのが基本です。
車検やちょっとした修理の場合は、預かり期間が2~3日になるので、ディーラーから代車が出ることが多いようです。
また預かり期間が一週間以上になるような、事故の修理などは、トヨタレンタカーが無料で借りられます。
修理中、車に乗れない!とかになったらかなり面倒ですもんね。
普通に車を買った場合は代車を断られることもありますが、KINTOならきちんと代車が約束されてます。
さすがトヨタ、このあたりのサービスはしっかりしていますね。
ディーラーが代車を出してくれます
最近は通常業務として、ディーラーが代車を出さないところもあるようです。
ですがKINTOの契約者には代車を出してくれます
僕もこの記事を書く際に心配になったので、KINTOに電話で確認しました。
ちゃんと代車出すと確認が取れました。
ディーラーで代車が用意できないときは、近くのディーラーから代車を用立ててくれるようです。
長期の場合はレンタカー
事故修理など、長期の場合はトヨタレンタカーの利用となります。
また、どうしても代車が用意できないときも、レンタカーの利用となるようです。
もちろん無料です。
1回の事故あたり、30日間のレンタカーが利用可能です
30日を超える修理って滅多に無いので、基本的には修理中の代車は保証されます。
ちなみに故障修理の場合は15日間。
借りられるのは同等レベルの車です。
ヤリスで契約しているのに、クラウン貸して!ってのは無理。
納車待ちの時は代車なし
「修理のとき代車が出るんだから、もしかしたら納車までの代車ってある?」
って思うかもしれませんが、残念ながら納車までの間は代車はありません。
そもそも車が登録されてから、課金が始まるので、納車までの間はお金払ってないし・・・
なので仕方ないですね。
他のカーリースだと代車は出る?
KINTOは代車は出ますが、他のカーリースも代車って出るのでしょうか?
基本的には出ません
そもそも他のカーリースは、修理はユーザーの責任でやるものですから、代車が出るような修理工場だと出るって感じですね。
カーリース会社は代車については、タッチしてない感じです。
そう考えると、KINTOは代車が約束されている唯一のカーリースです。
KINTOの代車についてまとめ
KINTOでは代車が出ます。
短期のとき → ディーラーが代車
長期のとき → トヨタレンタカー(無料)
が基本です。
長期のトヨタレンタカーは事故時は30日間、故障修理時は15日間使えます。
車種は契約している車と同等レベルになります。
車検や修理の回数ってそんなに多くないですが、代車が出るってだけで安心できますよね。
代車が出る唯一のカーリースです!

