KINTOでは月額料金内に車検や税金、任意保険などが含まれていることはご存知だと思います。

でも定期点検は料金に含まれているのか、ちょっと気になりますよね。

 

定期点検は無料です

定期点検の代金は月額料金に含まれるので、受けるときは、追加料金など支払わなくても大丈夫です。

さらに定期点検を受けたときに、交換したほうがいい消耗品も無料で交換してくれます。

 

他社のカーリースの場合、定期点検は有料だったり、定期点検は無料だけど消耗品交換が有料の場合などもあります。

消耗品交換も無料!ってなってるけど、実は上限の金額があったりってこともあります。

 

KINTOは定期点検&消耗品交換は完全に無料なので、安心して車に乗ることが出来ますね。

 

KINTOのトヨタ車ラインナップ一覧

 

 

KINTOは無料で定期点検が受けられます

KINTOでは定期点検も月額料金に含まれていますので、追加料金なしで定期点検が受けられます。

時期が来たら案内が来て、担当ディーラーに行けば定期点検してくれます。

 

定期点検と車検を合わせて、トヨタとレクサスは1年ごと、スバルは半年ごとの点検をしてくれます。

 

 

この中でスバルのセーフティチェックは、ちょっと軽めの点検。

法律的にはやらなくていいんですが、スバルのサービスでやってくれるやつ。

 

法定12ヶ月点検は法律で点検が義務付けられている点検です。でも車検のように、罰則規定はありません。

普通に車を購入すると定期点検代は1~2万円かかっちゃう。なので受けない人も結構います。

 

でもKINTOは無料で受けられます。

定期的に点検して、車の状態を保つことは安全運転につながります。

それに、どうせならちゃんと点検を受けた車に乗りたいですもんね。

 

定められた点検は受けくださいね。点検待ってる間の優雅な時間も僕は好きです。

あと点検結果を聞くのも、ちょっと楽しいですからね。

 

定期点検時に無料で交換してくれる消耗品

定期点検時に、消耗品が劣化してたり、交換時期に近づいていたら、無料で交換してくれます。

定期点検時に交換してもらえる消耗品は以下のとおりです。

 

 

早い話、すべての消耗品を交換してもらえます。

もちろん消耗品交換してもらっても、追加料金はかかりません。

 

ちなみに定期点検のとき以外で、ワイパーブレードが切れたりしても、ディーラーに持っていけば無料で交換してくれます。

基本的には定期点検を受けてたら、劣化するタイミングで交換してもらえるので、あまりそのような心配はありません。

 

タイヤ、バッテリーなども無料で交換

定期点検時にタイヤが摩耗していたり、バッテリーの寿命が近づいていたりしたら、これらも無料で交換してくれます。

当たり前じゃん!って思うかもしれませんが、他社のカーリースでは定期点検や消耗品交換は料金内でも、タイヤ交換やバッテリー交換は別料金っていうケースが多いです。

 

タイヤもバッテリーもそこそこ高額なので、別料金にしているところが多いんです。

その分、月額料金が安いかって言われればそうでもないし、タイヤやバッテリーが有料ってだけでも金銭的な負担もあるし、結構ストレスもかかる。

 

KINTOならタイヤもバッテリーも無料なので、負担もストレスも無く車に乗れます。

 

他社カーリースは定期点検は追加料金

お伝えしている通り、KINTOなら定期点検も消耗品交換も無料です。

他社カーリースの場合も、定期点検や消耗品交換は無料!と言ってるところもありますが、実は別途有料のメンテナンスのオプションに加入する必要があるケースがほとんど。

 

会社によっては車検まで追加料金がかかる場合もあり、注意が必要です。

 

カーリースのメンテナンス内容例

KINTO A社 B社
車検
定期点検
消耗品交換
タイヤ・バッテリー

◯:無料 △:オプションで追加料金 ☓:完全自腹

 

この中でもいろいろあって、例えばA社はオイル交換だけは無料です。でも他のメンテナンスは月数千円のオプション料金が必要です。

タイヤ&バッテリーまで交換無料にすると、さらに上位のオプションに申し込む必要があります。

 

KINTOなら最初から全部付いて、追加の料金はありません。

最初から定期点検も消耗品交換もタイヤ&バッテリーまで付いています。

その点も考えると、KINTOはかなり良心的な料金設定にしているなぁと思うわけです。

 

何より定期点検時の負担やストレスが無いのが嬉しいです。

 

まとめ

 

KINTOでは定期点検も消耗品交換も月額料金に含まれています。

なので定期点検は無料で受けられますし、消耗品を交換しても追加料金はかかりません。

 

定期点検と車検で、トヨタとレクサスは年に一回、スバルは半年に一回の点検が受けられます。

なので常に車の状態を健康に保ちながら乗ることが出来ます。

 

他社のカーリースの場合は定期点検や消耗品交換は追加のオプション料金がかかるケースがほとんどです。

KINTOの場合は、それらは最初から含まれているので、良心的な料金設定と言えますね。

 

ちゃんと定期点検を受けて、車がいい状態のまま乗りたいですもんね。

 

安全運転の第一歩は定期点検から。

KINTOで常に安心してカーライフを送ってください~

 

KINTOのトヨタ車ラインナップ一覧