KINTOは事故のときも保険が効いて、自己負担金5万円で修理してくれます。

でも修理って時間がかかるもの、その間に車には乗れません。

 

事故の修理時に代車って出してもらえるのでしょうか?

KINTOは代車が出ます

 

ディーラーから直接代車が出るわけじゃないですが、トヨタレンタカーの車を無料で借りることが出来ます。

事故修理で最大30日間、故障修理で15日間の代車利用が可能です。

また車検のときも代車が出ますが、修理に比べて期間が短いので、ディーラーから代車を出してくれます。

 

ちなみに1回の事故あたり30日間レンタカーが利用可能です。

だから複数回事故を起こしても、その都度30日間はレンタカーが使えます。

 

修理中、車に乗れない!とかになったらかなり面倒ですもんね。

普通に車を買った場合、修理期間が長いと代車を断られることもありますが、KINTOならきちんと代車が約束されているので安心して車に乗れます。

さすがトヨタ、このあたりのサービスはしっかりしていますね。

 

>>KINTO公式サイト

 

代車でレンタカーが使えます

KINTOでは事故の際も代車としてレンタカーが使えます。

1回の事故あたり、30日間のレンタカーが利用可能です。

30日を超える修理って滅多に無いので、基本的には修理中の代車は保証されます。

 

また複数回事故を起こしても、その都度30日間のレンタカーが使えます

合算で30日ではないのでご安心ください。

 

レンタカーはトヨタレンタカーで、同等レベルの車が提供されます。

仮にクラウンで契約してて、ちょっとアルファード乗ってみたい!とか、ヤリスクロス運転してみたい!って場合は、そちらを選ぶことも可能です。

故障修理は15日間

事故じゃなく、故障で修理が必要な場合は代車としてのレンタカー提供が15日間になります。

事故に比べて短いですが、トヨタディーラーなら故障は15日もかからず直しちゃいます。

 

事故修理の場合は板金や塗装もあり、時間がかかります。

でも故障修理は一週間もかかりません。

早ければ1~2日で直しちゃいますので、15日間もあれば十分です。

車検時や点検の際も代車が出る

事故や故障の修理だけじゃなく、車検や点検で車預かりの場合も代車が出ます。

この場合、修理に比べて期間が短いので、ディーラーから代車が提供されることが多いようです。

 

なので基本的にはKINTOと契約中、車に乗れない状態にはなりません。

その点もKINTOは安心ですね。

まとめ

KINTOは事故時も代車が出ます。

トヨタレンタカーで最大30日間、故障修理時は15日間使えます。

車種は契約している車と同等レベルになります。

 

1事故あたり30日間なので、複数回事故を起こしても、その都度30日間のレンタカーが使えます。

 

また車検時などでも代車が出るので、KINTO契約中は車がなくなることはありません。

その点も安心です。

 

車が出るので安心です

>>KINTO公式サイトへ