過去、確かに問題はあった。

借金を抱えてしまい、多くの人に迷惑をかけた。

 

結果、自己破産になったけど、今は心を入れ替えて働いている。

生活も安定してきたので、そろそろ車を買いたい!と思われてるあなた。

 

残念ですが、

自己破産中は残クレは利用できません・・・

 

もちろん自己破産の期限10年を超えていると問題ないんですが、そこまで期間が経ってないならまず残クレは難しいです(5年だと難しい)。

 

でも、あきらめないで!

自己破産中でも車にローンで乗る方法があります。

次に詳しく解説しますので、まだ希望を持って、その方法を試してみてください。

 

自己破産でも乗れる方法

自己破産してても、ブラックでも、車に乗れるチャンスはまだあります。

それがこちらのオトロン

 

オトロンは中古車の購入になります。

オトロンの特徴は自社ローンなので自己破産してても審査に影響しないところです。

 

自己破産、任意整理、ブラックリストどんとこい。それがオトロン。

もちろん現在の収入状況は重要になってきますが、少なくとも自己破産中だからという理由だけで審査に落ちることはありません。

しかもオートバックスグループだから安心です。

 

「一時期失敗して、自己破産したんだけど、今はちゃんと収入あるのに・・・」

という方は間違いなく審査通ります(審査通過率95%)。

 

 

ただしオトロンには欠点があります

それはサイトが分かりにくい。特にこちらのランディングページ からは、どんな車種があるか分からない。

 

なので以下の通り進んでもらえれば、スムーズに車種一覧にたどり着けます。

 

1.まずはオトロン にアクセス

2.すぐ出てくる「仮審査の申し込みはこちら」の赤いボタンをクリック

 

3.右上のメニューから「クルマを探す」で車種一覧のページに移動します。

 

どうしてもカーリースが希望というなら仕方ないですが、ブラック入りでも車に乗れる可能性を探しておられるなら、ぜひオトロンを検討してみてください。

 

オトロンで車を探してみよう!

 

5年経ったらKINTOは乗れる

もしあなたが、自己破産から10年経ってないとしたら、残クレは契約できません。

ですが5年以上経っていればトヨタのサブスクKINTOなら契約できます。

 

自己破産の記録期間は、信用情報機関によって変わります。

 

自己破産の記録期間

 信用情報機関 記録期間 
 CIC 5年
 JICC 5年
 KSC 10年

 

残クレの場合はKSC(銀行系の信用情報機関)の記録を見るので、10年間は無理。

 

一方、KINTOはCICの記録しか参考にしません。

なので5年経てばKINTOなら審査に通る可能性は高くなります。

 

KINTOは見た目の月額料金は残クレより高くなりますが、任意保険、税金、車検代など含まれているので、むしろ残クレより安くなります。

しかもKINTOは新車です。

 

とは言え審査はオトロンよりは厳し目。

なので自己破産から5年経った人は、まずKINTOから審査を受けてみて、ダメならオトロンという流れでもいいかもしれません。

 

>>KINTOの車種一覧へ

 

残クレ中に自己破産になったらどうなる?

仮に残クレ途中で自己破産した場合、ローンや車はどうなるのでしょう?

 

簡単にまとめると

  • 残クレの支払い義務は免除
  • 車は没収
  • 5~10年はローンを組めない

ということになります。

 

ちなみに保証人がいる場合は、保証人に請求が行きます。

これは残クレの契約者が自己破産しても、変わりません。

 

まとめ

自己破産して10年経ってない場合は、残クレは利用できません。

5年経っていればKINTOなら契約可能です。

また5年経って無くても、オトロンなら契約出来る可能性が高いです。

 

なんにせよ車に乗ることをあきらめる必要はありません

過去いろいろあったとしても、前向きに人生を歩もうとしている人なら、車に乗る資格は十分あります。

 

ぜひ新しい車を手に入れて、新たな人生を歩むための第一歩にしてください!

きっと次の車は、一生忘れられない車になると思いますよ。

 

自己破産から5年以上の人はまずこちら

KINTOで新車のサブスクにチャレンジ

 

KINTOに落ちた or 自己破産から5年以内の人は

オトロンで車を探してみよう!