KINTOの支払い方法は、

  • クレジットカード払い
  • 口座振替

のどちらかが選べます。

 

ただ残念ながら、スバル車は口座振替のみ。

トヨタ車、レクサス車はクレジットカード払いが出来ます。

 

KINTOはボーナス払いも可能で、金額も選べます。

ユーザーの考え方によって、いろんな選択肢があるのも魅力ですね。

 

>>KINTO公式サイトへ 

 

KINTOは支払い方法が選べる

KINTOの支払いはカード払いか銀行振替の2種類を選べます。

 

実は他社カーリースは口座振替だけのところがほとんど。

KINTOは数少ない、クレジットカードが使えるカーリースですね。

 

クレジットカード払いが人気です

KINTOの利用者の中で、多くの方がカード払いを利用されています。

ここではクレジットカードを使うときのメリットや注意点を紹介します。

ほぼすべてのクレジットカードが使える

冒頭でもお伝えした通り、使えるカードはVISA、Master、JCB、AMEX、DinersClubです。

 

つまりほぼすべてのクレジットカードが使えます。

 

ちなみにKINTOはトヨタだから、TS CUBICカードっていうトヨタ系のカードをすすめています。

でも調べてみると、別にすごくオトクってわけでもないので・・・

 

今お使いのカードで十分だと思います。

 

クレジットカード払いでハワイに行ける?

クレジットカード払いの最大のメリットはポイントが貯まるところです。

年間数10万円~100万円以上の支払いがあるので、ポイントが結構すごいことになりますしね。

 

オススメはマイルが貯まるカード

例えばヴォクシーはボーナス払いなしで7年契約であれば、月額51,920円からになります。

航空系のカードならマイルが貯まり、100円で1マイル貯まるとしたら、7年間では43,596マイル。

ハワイにいけちゃう・・・(JALでハワイ往復40,000マイル)

 

 

KINTOの契約満了記念でハワイに旅行なんてのも、ちょっといいかもしれません。

 

カード払いで利用できるKINTOの車はこちら

 

カード会社は途中で変更OKです

カード会社は途中で変更してもOKです。

有効期限が切れたら、そちらも変更しなきゃならないし、他社のカードに切り替えてもOK。

 

デビッドカードは使えません

残念ながらデビッドカードは使えません。

利用できるのはクレジットカードのみになります。

 

KINTOのトヨタ車ラインナップ一覧

 

口座振替も使えます

口座振替、つまり銀行引き落としの場合は、基本的にどの銀行も使えます。

都銀、地銀、第二地銀、信用金庫、信用組合、労働金庫、農協・漁協、ゆうちょ、ネット銀行と、だいたいの金融機関が使えますね。

 

楽天銀行などのネット銀行や、ゆうちょ銀行も使えます。

カード払いだと一部利用できない車もありますが、口座振替なら全車利用可能です。

 

支払いの手続きには書類に記入捺印が必要です。

申込みのときに一回やればいいだけです。

 

クレジットカードなら有効期限で更新しなきゃならないので、口座振替の方が手間は少ないですね。

 

名義は契約者本人のもので

クレジットカード払い、口座振替ともに、名義は契約者のものでないと契約できません。

親に払ってもらうから親のカードで・・・ってことは出来ません。

必ず契約者本人の名義のクレジットカードか銀行口座を準備してください。

 

法人契約も法人名義

法人名義の場合も、法人名義のクレジットカード(コーポレートカード)もしくは銀行口座が必要です。

法人代表の個人カードや銀行口座では法人契約は出来ません。

 

逆に個人契約で、法人名義のカードや銀行口座も使えません。

名義は契約者本人のものでお願いします。

 

ボーナス払いも可能

KINTOではボーナス払いも出来ます。

ボーナス払いの種類は0円、5.5万円、11万円、16.5万円の4種類。

これを年に2回、通常の月額料金にプラスして払う感じです。

 

月額料金を抑えたい人は、ボーナス払いを多めに。

ボーナス時の負担を抑えたい人は、ボーナス払いを少なめに。

それぞれ設定すればいいでしょう。

 

支払日はいつ?

クレジットカード払いも口座振替も、支払日は同じです。

毎月2日が支払日になります。

 

支払いは車が運輸局に登録された登録日の翌々月から始まります。

つまり3月に登録された場合は、5月2日が最初の支払日になります。

なので契約終了時は、車を返却した日の翌々月の2日が最後の支払日となります。

 

ちなみに登録日は通常、納車日の1週間前ぐらいになりますね。

 

支払いが出来なかったら?

クレジットカードの有効期限切れや、口座振替で銀行に残高が足りなかった場合。

支払うべき月額料金は銀行振込となります。

KINTOからメールが来るので、その指示に従ってください。

翌月まとめて引き落とししてくれればいいんだけど、そういうわけにはいかないようです。

 

きちんと振込をすれば、翌月以降からは元の支払い方法に戻ります。

 

まとめ

KINTOではカード払いと銀行振替の2種類の支払い方法があります。

クレジットカードはほぼすべてのカードが使えますし、口座振替では都銀地銀はもちろん、ネット銀行やゆうちょ、信金や農協まで使えます。

 

ポイントやマイルが貯まるのでクレジットカードがオトク

ヴォクシーで7年契約ならハワイに行けるほどマイルが貯まります。

 

他社カーリース会社では、クレジットカードが使えないところが多いです。

その点だけでもKINTOを選ぶ理由はありますね。

 

KINTOのトヨタ車ラインナップ一覧