KINTOの申込みページを進めていくとオプションの選択画面が出てきますが、なんか分かりにくかったり、どれを選べばいいか分からないってことありますよね。

とりあえず審査は早く申し込みたいから、後で変更できればうれしいです。

 

KINTOは申し込み後、本契約までならオプションを変更可能です

実はKINTOって審査通過時点では、本契約にはなっていません。

審査通過後、30日以内に「本契約するぞボタン」をクリックすれば本契約となりますが、それまではオプションなどは変更可能なんです。

 

審査通過してからKINTOのスタッフさんと相談しながらオプションを選び直すことが出来ます。

 

なのでオプションで不安になっている方も安心して、まずは審査の申し込みをしてください。

KINTOはたまに車種の入れ替えがあるので、希望の車種があるなら審査だけでもお早めに!

KINTOの審査は?

1.車種を選ぶ
2.見積もりシミュレーション
3.審査申し込み
という流れです!

まずは車種を選んでみよう

オプションは本契約までは変更できる

冒頭でもお伝えした通り、KINTOでは審査通過後、本契約までの間ならオプションの変更が可能です。

オプションには、安全装備のセーフティーパッケージやら、ETCの種類やら、タイヤを冬タイヤオプションにするかどうかやら、いろいろあってよくわからない。

これ全部決めた上で申し込むのって、ちょっとハードル高いですよね。

 

でもKINTOでは審査通過後にオプションの変更が可能で、KINTOのスタッフに詳しく聞きながら決めることが出来るんです。

なのでまずは、とりあえず審査だけでも通しておいて、後でゆっくり決めるってことをオススメしています。

オプションだけじゃなく、車種なども変更可能

審査通過後にオプションの変更が可能だというのはお伝えしたとおりですが、実は車種や契約年数なども変更可能なんです。

審査通過後に変更可能な項目

  • 車種
  • 契約年数
  • ボーナス払い
  • 初期費用フリープラン or 解約金フリープラン
  • グレード
  • カラー
  • オプション

とまあ、基本的には全部変更可能です。

 

ただ変更に伴い月額料金が上がることがありますよね。その場合は変更のための追加審査にかけられます。

この追加審査に通らなかったとしても、元の審査結果は有効なので、最悪最初に申し込んだ内容では契約できることになります。

 

最初はちょっと安めの車で審査を通してから、スタッフと相談しながら、徐々に高い車に変更していくって人も多いようです。

最初はヤリスで審査を通して、最終的にプリウスやハリアーに、ってパターンも多いみたいです。

審査通過から30日間の猶予あり

本契約するには、最初の審査通過から30日以内に会員サイトのMy KINTOから「契約するぞボタン」をクリックする必要があります。

 

↑こういうのをクリックする。

 

逆に言えば審査通過後から30日間はオプションなど変更が可能です。

 

30日って結構余裕がありますよね。

この30日間は審査結果が有効なので、KINTOのラインナップから最初に申し込んだ車種が無くなったとしても、申し込みが可能です。

取り置きしてくれているような状況ですかね。

実は審査通過後にキャンセルもできる

KINTOは審査通過したからと言って、必ず契約しなきゃいけないってことはありません。

実は審査通過後にキャンセルも出来るんです。

 

なのでオプションのことで、あまり納得できなければ、審査通過後にキャンセルしてもOK。

もちろんキャンセル料などは取られませんし、やっぱり契約したい!ってなった際の再審査に影響するってこともありません。

希望の車、無くなっちゃうかも

KINTOではたまに車種の入れ替えがあります。

希望の車種があるんだけど、もうちょっと後でいいか~なんて思ってたら、その車が無くなっちゃうことも多々あり。

特にミニバンは頻繁にラインナップから消えますね。

 

新車販売でも人気だったりする車種は、結構すぐに無くなりがち。

なので希望の車種がある場合は早めに申し込むようにしてください。

 

審査通過してからも本契約するまでに30日間は猶予があります。

希望の車種を逃さないためには、30日の間にじっくり考えるっていう風にしたほうがいいかもしれませんね。

 

まずは審査に申し込んで、詳細は後でゆっくり考えましょう!

KINTOの審査は?

1.車種を選ぶ
2.見積もりシミュレーション
3.審査申し込み
という流れです!

まずは車種を選んでみよう