トヨタのサブスクKINTOでは、走行距離制限があります。 ほぼすべてのカーリース、サブスクで距離制限はありますので、別段珍しいことではありませんが、KINTOでも月間1500kmの走行距離制限があります。 […]
「2022年9月」の記事一覧
KINTOで軽自動車は扱ってる?
安い、維持費も安い、運転しやすいと三拍子揃った軽自動車。 狭い日本、長距離乗らないなら軽で十分、っていうか軽の方が使いやすいかも。 これでKINTOにあれば、維持費的にも最高じゃね?って思いますが・・・ & […]
KINTOのルーミーの月額料金の一覧表を作ったよ【お値段比較】
KINTOのルーミーの月額料金の一覧表を作りました。 もちろんKINTO公式サイトでもルーミーのお値段の見積もりは出せますが、一覧になってなくて、人によってはちょっとわかりにくいかもしれないなと思って、当ブログで作りまし […]
KINTOはドライブレコーダーが後付け出来ます
KINTOにはドライブレコーダーが標準装備の車と、そうではない車があります。 標準装備でも前方しかドライブレコーダーが付いてない車種もありますが・・・ KINTOは社外品のドラレコの後付けも認 […]
KINTOの車にカーナビは付いてる?ナビ有り車 or ナビ無し車、後付についても
トヨタのサブスクKINTOの車にはカーナビは付いているのでしょうか?? KINTOにカーナビは、ほぼ標準装備 となっています。一部車種には付いてなかったり「カーナビ」という名前じゃないけど実はカーナビだった […]
KINTOの車にはETCが付いてる?
今どき、どんな車にも付いているはずのETC車載器。 付いてなかったら困るんだけど、KINTOの車にはETC車載器は全車全グレードで標準装備です。 なのでKINTOで契約した車には、すべてETCが付いてると考 […]
KINTOのスタッドレスタイヤは自分で交換可能?冬タイヤオプションとの比較も
KINTOで車を手に入れるのはいいんだけど、冬タイヤオプションってちょっと高い。 ディーラーで交換するまでもなく、自分で交換出来るという方。 タイヤ専門店やオートバックスで交換したいという […]
KINTOの月額利用料金以外でかかるお金は?駐車場代やガソリン代など
KINTOを利用する際、月額利用料金以外でかかるお金は何でしょうか? 基本的には・・・ ガソリン代、駐車場代、高速代などのみ まあ当たり前って言えば当たり前なんですが、自分で使う分はお金がかかります。 他にもいくつか、場 […]
KINTOのヤリスの納期はどのくらい?
KINTOでヤリスを契約した場合、納期はどのくらいでしょうか? 結論から言うと・・・ 1.5~7ヶ月 他の車と比べてちょっと長めの納期ですね。 詳しく解説していきます。 KINTO公式サイト KINTOの車種ラインナップ […]
KINTOのヤリスクロスの月額料金の一覧表を作ったよ【お値段比較】
KINTOのヤリスクロスの月額料金の一覧表を作りました。 もちろんKINTO公式サイトでもヤリスクロスのお値段の見積もりは出せますが、一覧になってなくて、人によってはちょっとわかりにくいかもしれないなと思って、当ブログで […]